Blog

個性を尊重した療育プログラムを提供しております

日々の様子をブログから紹介いたしますのでご覧ください

一人ひとりに向き合って個性に配慮した療育計画を立案し、地元で放課後等デイサービスを運営してまいりました。発達段階や適性に応じた療育プログラムを提案しているため、お子様から寄せられる信頼が厚いです。

これからも保護者の方々に安心してサービスを利用していただけるように、スタッフが日々の活動の様子をブログで発信しております。和やかな雰囲気を伝えられるように、これからも施設内の行事などを紹介してまいります。

  • IMG_20211125_172834

    びゅんびゅんゴ作りマ

    2021/11/25
    今日の工作はびゅんびゅんゴマ作りです。 最初はあまり乗り気じゃなかった子も見本を見た途端、 「早く作ってみたい。」と興味津々に。 作り終わってからもずっと手放さずに遊んでる子もいまし...
  • PhotoCollage_1637748921737

    川和富士公園へ

    2021/11/24
    江戸時代からある富士塚がそのまんまこうえんになった 川和富士公園におでかけです。 まずは、てっぺんまで登ってみんなでヤッホーのかけ声 下に降りてからはおやつに木登り、バトミントンとめい...
  • autofacestamp_1637144444880

    秋さがし

    2021/11/17
    今日は天気も良いので公園まで“秋さがし”に出かけました。 初めのうちはドングリや枯葉など思い思いの秋らしいものを 探していた男子チームですが、段々と虫取りに変わってしまい、 ダンゴムシ探...
  • PhotoCollage_1637054332333

    新聞紙ビリビリ

    2021/11/16
    思いっきり好きなだけみんなに新聞紙を破ってもらいました。 ここぞとばかり引き裂く子や、細かくちぎる子 破いた新聞紙は丸めて玉入れ大会をしました。 最後はすべての新聞をだれが早くかたづ...
  • autofacestamp_1636858556136

    パフェを作りました

    2021/11/15
    今日は調理プログラムの日 今日のメニューはパフェです。 アイスやカットケーキのうえにそれぞれが好きなフルーツや ソース、トッピングでオリジナルパフェを作りました。 いつもとは一味違う...
  • PhotoCollage_1636453158976

    お弁当を作りました。

    2021/11/09
    今日のプログラムはお弁当作り。 と言ってももちろんほんものではなく、折り紙やフェルト、毛糸やパンヤなど好きな材料を使って自由にイメージして作ってもらいました。ふだんお母さんが作ってくれる...
  • PhotoCollage_1636074336566

    ハロウィンパーティーを開きました

    2021/11/05
    手作りのマントとマスクとステッキで仮装してハロウィンパーティーを開きました。みんなでゲームをした後は、これまた手作りのバスケットにお菓子をたくさん詰めて帰りました。

NEW

  • クワガタをもらっちゃいました!

    query_builder 2023/07/19
  • お菓子釣りをしました

    query_builder 2023/07/19
  • 大好きな新幹線を見に行きました

    query_builder 2023/07/19
  • ロマンスカーミュージアムへ行きました。

    query_builder 2023/06/29
  • お菓子釣りやりました

    query_builder 2023/06/29

CATEGORY

ARCHIVE

丁寧なヒアリングを通じてお子様の個性や希望を的確に把握し、一人ひとりに最適な指導方法を考案してまいりました。質の高いサービスはお子様から評判が良く、感謝の言葉を頂戴する機会も少なくありません。スタッフは経験が豊かで専門的な知識を備えており、あらゆるご依頼に対応することが可能です。臨機応変な対応力も信頼が厚く、要望に合わせて柔軟にサポートいたします。

サービスをご利用いただくにあたり、施設の安全面や費用について心配される方も少なくはありません。初めてでも安心して利用していただけるように、施設の無料見学を実施しておりますので、ぜひお問い合わせください。スタッフが施設内をくまなく案内して設備の安全性を詳しく説明いたします。もちろん費用に関しても、施設の利用目的を伺った上で経済的な負担ができるだけ軽くなるようなプランを提案いたします。