無視すること

query_builder 2020/08/20
ブログ
IMG_20200308_190712
子どもがよいことをしたときにはほめることはたいせつです。
しかし、子供の行動のなかには好ましくない行動も当然あります。
つい子どもを叱ったり、お説教をしたりしても結局その行動が逆に
反抗的になったり、こちら側が根負けしてしまい「きょうだけだよ」等と
認めてしまうことになりごね得になってしまったり・・。

そんな時に意外と有効なのが無視することです。
ここで言う無視とはけっして感情的になって無視をするのではなく
見て見ぬふりをするといった感じのものです。
子どもの好ましくない行動をあえて無視しながらも
もしその行動をこどもがやめたら、すぐにほめるに切り替えて
やめたこと自体をほめてあげましょう。

子供にとってはその行動をやめる、やらないことが褒められることに
つながると理解することで無視された行動が減ってゆくことでしょう。

NEW

  • クワガタをもらっちゃいました!

    query_builder 2023/07/19
  • お菓子釣りをしました

    query_builder 2023/07/19
  • 大好きな新幹線を見に行きました

    query_builder 2023/07/19
  • ロマンスカーミュージアムへ行きました。

    query_builder 2023/06/29
  • お菓子釣りやりました

    query_builder 2023/06/29

CATEGORY

ARCHIVE