都筑区の放課後等デイサービスばうむはうすの考えるADHDとは

query_builder 2020/08/27
ブログ
ばうむはうす

わたしたちの事業所通ってくる対象となる子供さんのなかには
ADHD(注意欠如多動意)と呼ばれる子がいます。
その特徴として①不注意、②多動性、③衝動性の3つがあります。
一人の子供がこれら3つの特徴をを必ず全て持つというわけではなく
大別すると 不注意が目立つタイプ、多動性・衝動性が目立つタイプ、両方の特徴が混在するタイプの3つに大別されます。
不注意が目立つ場合は
忘れ物が多い・物事をやりかけ、やりっぱなし・気が散りやすい など
衝動性が目立つ場合は
順番待ちができない、おしゃべりがとまらない、状況に過度の反応をする等
といった行動が見られます。
問題児として昔ならみられていた行動ですが
これらの行動は本人が好きでそうしているのではなく
一番こまっているのは当人であるという意識をもって
適切に接してあげる事によって改善が可能なものとして考えられております

NEW

  • ダンス教室

    query_builder 2024/11/12
  • アンパンマンミュージアムへ行ってきました。

    query_builder 2024/11/12
  • 秋さがしに行ってきました

    query_builder 2024/10/30
  • くもの巣くぐり

    query_builder 2024/10/26
  • 交通公園にいきました。

    query_builder 2024/10/26

CATEGORY

ARCHIVE